kintoneでこんなお悩みありませんか?
- サブテーブルを含むレコードも、レコードコピーしたい
- 複数のアプリへコピーしたい
- ゲストスペースと通常スペース間で簡単にコピーしたい
そんなときにおススメなのが
「テーブルデータコピー・プラグイン」です。
詳細機能
本プラグインでは、下記のような機能を提供します。
- サブテーブルを含むデータを、別アプリにコピーできます。
- レコード一覧画面もしくはレコード詳細画面のコピーボタンをクリックすると、設定に従ってコピーを開始します。
- コピー先アプリは複数設定できます(コピールールを複数設定できます)。
- すでにコピー済みのレコードを更新するか、常にレコードを追加するかを設定可能です。
- コピー先はゲストスペースでもOKです。
- 最大1900件までコピーできます。
留意事項
- コピーする際の条件は指定できません。
- 実行できるアカウントの制限はありません。
- 1900件を超えてコピーするとエラーになります。
- コピー先アプリのルックアップフィールドへ値をコピーする場合、以下が必須条件です
- ルックアップに関連付けるアプリのルックアップ(コピー)元のキーフィールドの設定が「重複禁止」設定になっていること
動作環境
- 本製品のご利用には、サイボウズ社 kintone スタンダードコースのご利用が必要です。
- 対応ブラウザは、Google Chrome /Mozilla Firefox / Safari / Microsoft Edge です。
いずれも最新版で動作検証をしています。
価格
- 本プラグインは、買い切り制なので、一度購入したらずっとご利用可能です。
- 同じドメインであれば、複数のアプリに設定が可能です。
- また、バージョンアップにも無料で対応します。
(プラグインのバージョンアップ作業はお客様自身で対応をお願いします。)
- 初期費用
- 250,000円(税抜)/ドメイン
- 月額・年額
- 0円